Python の Boolean

Boolean とは?

Python では True (真) または False (偽) を表すための型として、 Boolean 値が用意されています。

Boolean の発音はカタカナで書けば「ブーリアン」に近い音です。

具体的には Boolean は bool という名前のクラスのオブジェクトとして実装されています。

>>> a = True
>>> a
True
>>> type(a)
<class 'bool'>

TrueFalse はキーワードとして予約されていて、 Boolean 値の設定に使われます。

Boolean の使い方

プログラムを書いていれば、Boolean の使い方などは自然とわかってくると思います。とくに、プログラミング自体がはじめて、という人は軽く読み流してくださいね。

Boolean は何に使うのでしょうか?

Boolean は通常、何かの処理を行った結果や、条件の判断結果を保持するために使います。

例えば、次の例をみてください。

import random

# ダミーの関数
# - ランダムな数字を作り、それが 0.5よりも大の時 True
# - それ以外の場合に False としている
def doSomething():
    v = random.random()
    if v > 0.5:
        return True
    else:
        return False

# 変数 a は関数を呼び出した結果を保持
a = doSomething()

if a:
    print('a is True')
else:
    print('a is False')

ここでは変数a (14行目) は、6行目から11行目で作成したダミーの関数である doSomething()関数を呼び出した結果を保持します。 そして、16行目からの if 文を使った条件分岐で a が True の場合に 'a is True'、そうでない場合 (つまり False の場合) 'a is False' という文字列を表示します。

Python の bool は int から派生している

Python の bool クラスは int クラスから派生しています。

Boolena の True と False は文字列として出力するとそのまま TrueFalse と出力されます。 しかし実際の値は True は 1 、False は 0 として保持されています。

このため、次のように bool 型の変数に数字を足し算すると、そのまま計算されてしまいます。

>>> a = True
>>> a
True
>>> type(a)
<class 'bool'>
>>> a = a + 2
>>> a
3
>>> type(a)
<class 'int'>

ちなみに誤解のないように言っておくと、いくら bool が int として使えるといっても、 普通は bool に数値を足すようなことをはしません。

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。SNS 等でこの記事をシェアしていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

© 2024 Python 入門